★みん★さんのブログ(23)
★みん★(59)
千葉・不明/その他

数理の持つ意味について

18/7/17 13:34
117 12
前回のブログでご自分の数字がわかったかと思います。

わかったところで数字の持つ特徴を説明してみましょう。

まず、4つの数字。前回の例題を元に解説します。

1月1日生まれの人は0224でした。

ではこの数字をどう見るか、ということですが……

最初の0。これは初年運で、28歳まで作用する数字です。
そして2番目の2。これは中年期。55歳まで作用する数字。
3番目の2はそれ以降の晩年期に作用する数字。
そして最後の4番目の4は、一生を暗示する数字となります。
一生を暗示する数字がいい数字なら、あなたは安泰です。逆に弱い数字なら、弱点を意識してその数字の作用に振り回されないで下さいね。

かく言う私は……あっ、まぁ、いいや。そこは㊙️で(^^;


では次に数字の特性を掲載します。

1~5までを幼数(子供数)と呼び、6~0までを老数(大人数)と呼びます。

ここでひとつ簡単な性格判断ができました。

0224この人は最初の0が老数で、あとは
すべて幼数です。と、いうことは、この人はいつまでも幼い考え方をする、ということになります。しかしながら幼い考え方=子供っぽい、ということから、このような人はいつまでも冒険心があったり大人の考え方にこだわらないがゆえの、奇抜な発想で周囲を驚かせることがあります。
職場でも企画開発や商品開発などでは柔軟な考え方で普通の人が思いつかない発明をするかもしれませんね。

ただ、逆にただの幼数を持つ人は、俗に言うロリコンやあまり好ましくない行動に出てしまうこともあるので、注意しましょう。

一方、老数の多い人は子供の頃から大人びていて、しっかり者が多いです。
結婚も早く、異性との体験も早い人が多いです。
とてもしっかり者なので年下では満足できず、男女ともに年上を好むでしょう。

さらに幼数から老数に変わる人は、その老数にさしかかる頃に一気に成長し、今まで幼稚な行動をとっていた自分を反省したり、社会にもまれてさらにメンタル部分でも大きく成長をします。



では次回は具体的に1~0までの気質を掲載します。

お時間のある時に、またお立ち寄りください。

(c)gran-tv.jp