こだま日記(67)
*流歌*(53)
岩手・不明/その他

かえるのこはかえる

16/4/21 14:37
124 19
昨夜、息子と話してて、
私の子どもの頃の話題になった。


小学4年の時の担任の先生が
どうしても好きになれず、
授業中に図書室で本を読んでいたという話をしたら、やたらウケていた。


その時の私の気持ちを、こちらの方言混じりで表現したからなのだけれど、
良く言えばマイペース、
下手すると問題児扱いされかねないこういう行動は、
実は息子にもしっかり?
受け継がれている・・・



息子が保育園年中組だった頃、
運動会の練習を
保育園隣の公園でしている途中、
暑いからと一人木陰で涼んでいた
とか・・・(汗


先生は、面白おかしく

〇〇くんたら、今日こんなだったんですよ~
(*´∇`*)

と報告して下さったのだけど、
それを聞かされた私は、
苦笑いするしかなかった(汗


それとそっくりの行動を、
私自身保育園時代に取っていた事を、母から聞かされていたから・・・

私の場合、
みんながお部屋で過ごしている時に、
一人、ブランコで遊んでいたというものだった。



一人の時間が何より大事で、
周りの目があまり気にならないと
いうのは、
これから先、集団行動をイヤでも
取っていかなければならなくなっていった時、
何かと苦労するんだろうけど、


授業参観の最中でも、
突然自分の世界にトリップして
何かと戦っているらしき息子に
脱力しつつ、


母ちゃんでも何とかなったから、
お前も頑張れよ~(*´∇`*)💦


と、こっそり応援してる次第。








(c)gran-tv.jp