美湖(びこ)さんのブログ(192)
美湖(びこ)(57)
ヒミツ・お笑い系

晩秋

22/11/19 20:22
5 1
何て物悲しいのでしょうか?

一応、晩秋の期間は寒露(10月8日頃)から立冬(11月7日頃)までとされています。

しかし、体感温度的には11月中旬~12月上旬頃の方がシックリきます。

地球温暖化によって、ますますズレていくことが心配です。


( *..)


日本人は古くから自然との共生の中で、歌を詠ってきました。


秋を詠う言葉、、、

秋高し(あきたかし)•••秋になると大気が澄むので、空が高くなったように見える。

錦秋(きんしゅう)•••木々が紅葉して、錦の織物のように美しい秋。

秋麗(あきうらら、しゅうれい)•••秋晴れの心地良い気候でのどかなこと。

秋入梅(あきついり)•••秋雨前線がかかって梅雨のように降り続く秋の雨。


そして、秋も深まっていくと、、、

冬隣(ふゆどなり)•••周りの景色や雰囲気から冬の気配が感じられる晩秋。


(2022年11月18日 美湖)
(c)gran-tv.jp