美湖(びこ)さんのブログ(192)
美湖(びこ)(57)
ヒミツ・お笑い系

小雪

22/11/24 22:50
4 0
2022年11月22日は、二十四節気(にじゅうしせっき)の20番目で小雪(しょうせつ)。

わずかに雪が降る時期、冬の入り口の意味。


日中は春のように暖かな小春日和、朝晩は気温が下がりますので、体温調節に注意が必要。

この時期旬のみかんは、常緑樹で落葉せず、永遠の象徴。


•*¨*•.¸¸☆


二十四節気•••


1年の分け方:

夏至・冬至の二至(にし)。

春分・秋分の二分を併せて二至二分(にしにぶん)。

立春・立夏・立秋・立冬を四立(しりゅう)。

二至二分と四立を併せて八節(はっせつ)。

八節(45日)を3等分して二十四節気、節気ごとの期間は約15日。

国立天文台のHPに、その年の一覧が掲載されています。


誕生は古代中国。

太陰太陽暦(太陰暦を基とするが、太陽の動きも参考)では、暦と季節のズレを正すために用いられました。


(2022年11月22日 美湖)
(c)gran-tv.jp