★*(p蜜柑のヒトリゴトq∀`...(122)
蜜柑(44)
ヒミツ・人妻系

気合いが足りない?

18/7/24 13:31
160 26

朝から暑いなぁ
夏は汗をかいてベタつくから苦手です。

人によって汗をかく場所ってさまざまですよね

女優さんが顔には汗をかかないなんて言ってた気がするけど

あれは職業柄?それとも気合い?

私はオデコの生え際に薄っすら汗をかくんだけど、気合い入れてもかいちゃう(笑)


以前に、舞妓さん特集のテレビ番組を観た時
こんな事を言ってました。

舞妓さんは綺麗にメイクして、暑そうな着物を着てても顔には汗をかかないんだそうです。


それは何故か


発汗をコントロールしてるんですって


舞妓さん達は

高帯といって、帯を高い位置で結んでいるみたいなんですね

高い位置で帯をキツく結び、汗を極力かかない様に昔からの工夫と知恵があったみたいです

で、その舞妓さん達の知恵をヒントに作られたのが


「汗止め帯」


脇の下、胸から5センチくらい上の位置に汗止め帯(バンドの様)なる物を巻くと

その上は汗をかかないみたいなんです。

化粧崩れも防げて、一見すると涼しそうな印象を受けるらしい


これがバカ売れしてるそうな









がー


その汗止め帯らしき物にも難点があって、帯の下は汗だくになるみたいです(笑)


皆さん試してみたいと思います?

私は試してみたい!気もする。

気もするんだけど、胸から下が汗だくっていうのが耐えられないかも(>_<)

夏は只でさえ薄着なうえに、露出する部分も多い。

寒さを凌ぐ為に着込むだけの冬場とは違ってお洒落もしやすい。

それなのに、帯を巻いて胸上部分の汗を我慢する為に汗だくにはなりたくないー!


という結論に至りました。


なので、ネットで汗止め帯を購入しようとしましたが断念しました(笑)


今年の夏も

薄っすら全身に汗をかいて頑張ろうと思います。


男性も顔に汗かくのは嫌だったりするのかなー

と、新たな疑問が出てきたけど

何でも自然体のままがいい!と

私は思います(*^^*)v


皆さん、猛暑続きですが
くれぐれもご自愛くださいね☆

では‥‥‥。
(c)gran-tv.jp