メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

勇気のいること

21/7/22 00:04
141 21
ご訪問ありがとうございます。

時々、どうしようか‥ちょっと躊躇してしまう場面に出会すことがあります。
それは‥自分よりも はるかに年上だろう方に、ひとこと申す時です。

今日、出掛けた先の駐車場での出来事です。
私の前に来ていた車が‥どうも不思議な動きをしていました。
高齢者であることは、マークがあったのでわかります。
駐車をしようとしているのは‥わかります。
その車が 先に駐車してくれないと‥私も動きようがないので
しばらく様子を見ていました。
なんとなく、その車が駐車しようとしている場所が わかったので、私は手前のスペースに入れました。
ふと横を見ると‥その車は、白線をまたいで置いていて
運転手は立ち去ろうとしている所でした。
3台しかないスペースに、それをやられると‥まるまる1台分 置けなくなります。
私は、あわてて車の外に出て その旨を伝えました。
わかってくれたようで、安堵しました。
用事が終わり、駐車場に戻ると‥やはり 白線をまたいでありました。
はじめに見た時よりも、多少はましになってはいましたが‥。
まあ‥ある程度、仕方ないのかな‥?

以前、フィギュアのエキシビションを見に行った時も 、
開演前にお隣のおばあさんが大きな声で長電話をしていました。
周りは、ピリピリモードです。
電話を使った後、 そのままバッグにポンッとしまったのを見て、マナーモードにするか 電源を切られた方が良いとお伝えしましました。
それを言えるのは、私しかいなかったので‥。
一緒にいた おじいさんに 何かあったらどうするんだ!
‥と、不満気に言われましたが‥ 皆さん そうしてらっしゃるので‥と言いました。
それはマナーとして、ごくごく 当たり前のことです。
映画を見に行った時などでも、アナウンスされていると思います。
周りや演者に迷惑をかけないというのは‥必要最低限なことだと思います。

自分よりもはるかに年上の方に、モノ申すのは‥けっこう
勇気がいります。
でも、そのことで誰かが困ることになるのは‥見過ごせないのです。

すみません。 なんだか愚痴っぽくなってしまいました。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

明日も良い1日になりますように‥。
(c)gran-tv.jp