旦那の愚痴と日常のブログ(99)
フク(41)
広島・人妻系

南海トラフ地震がくる前に・・・

24/1/12 12:32
48 14
能登半島地震が起きたばかりなのですが、南海トラフ地震もいつ起きてもおかしくないので、南海トラフ地震が起きても大丈夫なように今のうちから備えをしようと思い非常用のトイレなどを買いました(^_^;)

まだこれから非常時に必要なモノを揃えていこうと思います(^_^;)

非常食とかもいりますからね(^_^;)

非常食は3日分用意しておいたらいいそうです(*´∀`)

ただ家族の人数分を3日分用意するとなるとかなりの量にはなりますが、もし南海トラフ地震がきて食べ物が無いとなったら困りますからね(;´д`)

ネットで色んな非常食を探してみます(^_^;)

ちなみに南海トラフ地震は2030年~2040年に起こると予想されています(;´д`)

これよりも早くくる可能性があるかもしれませんが、あと6年後には能登半島地震と同規模の地震がくるかもしれません(;´д`)

能登半島地震のように全壊建物の数が多いと予想されている都道府県の名前がネットに書いてありましたので載せておきますね(;´д`)

1位:愛知県

2位:大阪府

3位:静岡県

4位:三重県

5位:高知県

6位:愛媛県

7位:和歌山県

8位:徳島県

9位:宮崎県

10位:京都府

となってます。

今からでも遅くはないので1位~10位の地域に住んでいる方々は何かしらの対策をした方が良いかと思います(;´д`)

1位~10位に載って無い地域の方々も地震対策はしておいた方が良いかと思います(^_^;)

地震はいつくるか分かりませんからね(;´д`)
(c)gran-tv.jp