あーちゃんblog🫧(75)
あーちゃん♥️︎(38)
兵庫・おっとり系

良い◯◯の日

23/11/29 08:17
80 37
おはようございます😄

11月29日
イイ 肉の日
イイ文具の日

皆さん、今夜は焼肉ですか?🐮
きっとスーパーのお肉売り場や
焼肉屋さんは張り切って準備されますね✨

そして良い文具の日。
事務職の私は常にデスクワーク💻
文具にはいつもお世話になっています。笑

色々と調べていたら文具クイズというのを見つけました👀💡
全部で3問!
さあ皆さま、朝から頭の体操ですよ~😙

1️⃣ 次の文房具のうち、日本で開発されたものはどれ?

(1)シャープペン

(2)カッターナイフ

(3)セロテープ

2️⃣ こすると消えるボールペンのインクが消える仕組みは?

(1)熱が加わると透明になるインクを使っている

(2)摩擦ですぐに剥がれるインクを使っている

(3)こする部分に細かいインクが含まれていて、文字の上から塗りつぶしている

3️⃣ 鉛筆の芯の硬さはいくつかありますが、次のうち一番硬いものはどれ?

(1)HB

(2)B

(3)H


🌸こたえあわせ🌸

1️⃣ 次の文房具のうち、日本で開発されたものはどれ?

《答え》

(2)カッターナイフ

▷刃先を折って使うことができるカッターナイフは、日本の企業が開発したものだそうですよ😄✨

2️⃣ こすると消えるボールペンのインクが消える仕組みは?

《答え》

(1)熱が加わると透明になるインクを使っている

▷これ凄くないですか!?私のお肌のシミも熱をくわえたら消えてほしいです🤣

3️⃣ 鉛筆の芯の硬さはいくつかありますが、次のうち一番硬いものはどれ?

《答え》

(3)H

▷鉛筆の芯の硬さはJIS規格により決められています。硬いものは「H」、柔らかいものは「B」。
なので小学生は2Bくらいの鉛筆から使っていたりしますよね😊


さて、頭の体操できましたか~😁🎵
今日も元気に過ごしましょうねっ❤️

行ってらっしゃい💋
(c)gran-tv.jp