あーちゃんblog🫧(78)
あーちゃん♥️︎(38)
兵庫・おっとり系

心理学

23/11/9 09:00
88 37
今日は趣味(?)というか本を読み漁って知った【心理学】を記します🖊️

心理学には大きく分けて2種類
「基礎心理学」と「応用心理学」
それぞれを更に細分化することも出来ますが今回は端折ります👐🏻

わりと身近な基礎心理学について😊✨

グラン内に居る女性会員に気に入られたいとか、この子気になる‼️︎と思ったときに取り入れてみて下さい🤭💖
まあ…ここに来てくださってる方にはあんまり他所に行かないで欲しいですけどね~😗なんて💕笑
 
まず一つ目
【アンビバレンスの法則】
アンビバレンスとは…両価性。
人と話すとき、普段から見て取れるトコロだけじゃなく更にその裏側にありそうなことを言ってあげる。
「この人は自分の事を分かってる!」と思われやすく一気に親密度UPの会話術です💋
グラン内だとどうでしょう?
例えば毎日更新してる女性がいて(私もしてますが🤫笑)
「毎日更新してるんだね!」だけだと
「そうなんです」で終わるかもしれない。
そこを
『毎日更新してるんだね!いつも書くこと考えたり大変でしょ?ちゃんと休憩してね』
なんて言われたら私もコロっといきます🤣💕

二つ目は
【ゲイン&ロス効果】
最初から最後まで褒め通すより、
一度けなしてから褒めたほうが好意を持たれやすい。
相手に強い印象を与えたかったら、最初にそこそこの批判をした上で良かった点を強く強調すれば、良いということ🙆
褒めから始まり、褒めで終われば
「+10→+10」で感情の変化はプラマイゼロだけど
一度落としめてから褒めたら、「-5→+10」で変化が+15になる。
この差なんです😏
グラン内だとどうでしょう?
「可愛い!」「エッチだね!」「綺麗!」
私はこれだけでも十分に嬉しいですね🤔笑
『そんな姿晒して恥ずかしくないの?変態…可愛いからもっと見せて?』
あ、こっちのほうが優勝かも~🤣💖

相手によっては前半の言葉が効きすぎて引かれる可能性もあるから慎重に🙌🏻
って何のアドバイスしてるんだろう🙄笑
いや、皆さんそれぞれお気に入りの女性いると思います。
いるからグランしてるんですもんね💖
ただあんまりよそ見してると嫉妬しますよ😛💗

では皆さま今日も1日、頑張りましょう♬✨
(c)gran-tv.jp