ときどき、くるま。(343)
よの(45)
北海道・人妻系

冒険の記録?更新済

22/11/30 21:18
76 19
本格的な冬の始まり!雪で地面が白くなり。
JR通勤の際に、チャージで確認が必要になり、明細をだしてもらったら…。9月の東京の面影が。

仕事では「あることないこと」、わざわざ出鱈目を件のリーダーに、聞かせるようなヒマな人?もいるんですねf(^_^;。わたしの耳に「よのさんが、わたしだけが注意されてる」って言いふらしてるとか言う、話が入ってきたから、と。

は?あなたが、わざわざわたしの目の前で、わたし以外にもあれこれ言ってるのくらい、見てれば分かります(>_<)!それをわたしだけ、被害者ヅラしてるみたいに言う人がいると?

「そんなこと言ったことないです!」と、そこだけは即!言い切ってきました。それ以外は…時間を無駄にしたくないから、最低限の言い返しで抑えてきたけれど(笑)。いい人なのか、そうでないのか。どちらか難しい人だな。

「今くらいの仕事しかできないなら、社員から身分変更を考えた方がいい」とも言われたf(^_^;。でもこれは、直属のリーダーだからって、言っていいことなんだろうか?ある意味、わたしが意地になっても巻き返すことを狙ってるのかもね。

今日のことは、今日のうちに終わらせる意識、ちゃんとあるの?終わらなければ帰るな、的な(>_<)ひと昔前?とも言えるひと言も。

でも今日は課長代理が「明日の早朝のW杯観たいので、今日は早く帰ります」ですって!もちろんわたしも便乗して(笑)、ひと便早いJRで帰宅(*^ー゚)。

課長代理がそんななのに、リーダー(=主任)は仕事終わるまで帰るな、とか(>_<)。このふたりの間にも温度差がある。課長代理が帰ってるのに、わたしが我慢する必要もないよね(笑)。

ちょうど公的書類取り寄せのために、外出してた主人と合流できた…。その日のうちに仕事を片付けたいのは、恐らくみんな同じ。でも細かいところを見てるのか見てないのか、口出し過ぎなのかな。

リーダーは多分、昔のまま変わらない(変えられない)んだろう。だから煙たいと思われても、いい続けるだろうし、こちらはかわしながら接するしかないと思う。

ただ、同じ業務をずっとしてる自分はどうなの?とてところは1年の振り返りとしては、大事かなと。現状維持でも充分では?と思うんだけれどね。
何となく、ひとり旅の後の方が主張できる自分になった気がする
(c)gran-tv.jp