美湖(びこ)さんのブログ(192)
美湖(びこ)(57)
ヒミツ・お笑い系

ピルピル

22/10/20 12:49
44 6
ピルピル (pil-pil)は、アヒージョに似た、スペインのバスク料理。

バスクは食文化が非常に発達しており、バスク料理は、国際的な料理に影響を与え続け、高く評価されています。


アヒージョは、スペイン風バルの流行で、日本でも有名になりました。

アヒージョは、カスエラにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れ、火にかけ、素材を入れて煮込みます。


( ˘ ³˘)♥️


少し付け加えますと、アヒージョは必ずバゲットやチュロスをオリーブオイルに浸して食べます。

パエリアですらパンと一緒に食べるほど、パンはスペインの主食で、スペインの食文化の意味を成します。

パンのスープである、ガスパチョをふと思い起こしました。


(♡˙︶˙♡)


ピルピルとアヒージョの違いは、ドロドロになるまで煮詰め、乳化させる点にあります。

「ピルピル」は「オリーブオイルのはねる音」の擬音から採られています。

バスクと言えば、濃厚なチーズケーキを思い浮かべますが、アヒージョは、もう一手間、バスクでこのように変容しました。


(2022年10月20日 美湖)
(c)gran-tv.jp