ともか2023(19)
ともか(55)
ヒミツ・ご奉仕系

嵐の夜に抱きしめて

22/8/24 10:53
230 56
なんか、昭和歌謡曲っぽいタイトルで失礼します。

いつもお世話になっております!ともかです。

もうすぐ、台風シーズン突入ですよね。

今から十数年前、私の住む地域にも停電等の被害が出て散々でした。

停電は一昼夜続き、電気のない生活を余儀なくされ、当時妊娠中だった私は大きいお腹を抱えてヘトヘトに…。

それから約一ヶ月後。

夫と二人でかかりつけの産婦人科へ定期検診へ行ったんですが…。

病院建物へ入ると、なんか雰囲気がいつもと違うんです。

待合室には何組かのカップル、または子連れ家族。

特別に混雑しているワケでもないのに、何かが…空気感が違う。

私だけなのかなと思ったけど、夫も同じだった様です。

釈然としないまま診察の順番を待っていたら、背中合わせに座っていた男女の会話が聞こえてきました。

先に診察を終えたのか、エコー写真を眺めながら男性が呟きます。

「コレ…って、俺の…!?」

実感ないぜオーラ満載w。女性は複雑そうな表情でした。

ウチら夫婦は、シレッと2人の動向に釘付けでした。

これは…

結婚した夫婦の会話ではなく、未婚カップルの戸惑う瞬間であることを確信したんです。

見渡せば、同じような空気を醸し出すカップルの割合がいつもより多し!

違和感の正体はコレでしたwww。

ふと、思い起こせば…約一ヶ月前はあの一昼夜続いた停電ライフ…。

電気のない昔ながらの生活。

必要最低限の食事。

当時スマホはなかったので夜はヒマをつぶすことも不可。

暗い部屋の中では風の荒ぶる音を聞きながら眠ることしかできない。

…と思っても眠れない。

どちらからともなく、本能の赴くままにお互いの手を取って…

という正しい夜の過ごし方を実践した、あまたのカップルが、あの夜誕生したワケです!

その結晶としてタイフーン・ベイビー、とでも言うのでしょうか?

あの嵐の夜に生を受けたのは間違いありませんよねw。

その時つくづく感心したんですよ。

人間って、面白いっっって。

当たり前に分かっていることでも、自分の目の前で生身の人間たちがリアルに繁殖していく様って…

めちゃくちゃ興奮しましたよ♡

生命の神秘に乾杯を~🍻
(c)gran-tv.jp