メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

あの海‥

22/3/12 01:46
95 23
ご訪問ありがとうございます。

ずいぶん前のことですが‥福島に行ったことがあります。
20代半ばくらい 当時は‥2週間に1度 東京のカルチャースクールに通っていました。
いつも友達の家に泊めてもらって、見たい展覧会があり‥
その日は友達と高速バスを使って日帰り旅行でした。

そして、海を見に行こうということになって
いわきに行きました。

灯台の近くにあった海は‥とてもきれいで‥
鉄で出来た大きな見晴り台のような物があって‥
海鳥が浜辺を歩いていて‥
それが飛び立つ光景は情緒があり‥
まるでタルコフスキーの映画のようで‥
友達と外国みたいだね‥なんて話しました。

海なし県で育った私は‥海へのあこがれが強いのですが‥
ただ知識が少ないので‥表現が的確か‥微妙ですが‥
とにかく‥美しい浜辺でした。

その浜辺の近くにお店がありました。
船で使われていたモノを扱ったお店でした。
船室のような部屋にあこがれていたので‥
宝探しのようで‥
実際に使われていた鍵をキーホルダーにしたモノを
2つほど買いました。
真鍮で出来ているそれは‥アンティーク感があり
シンプルだけど愛らしくて‥とても気に入りました。

充実した時間を過ごし‥帰りのバスの時刻表を見ると‥
バスがない‥。
着いた時に確認をするべきでした‥。
結局‥タクシーを利用することになりました。
思わぬ出費でしたが‥友達とワリカンで‥
友達には‥タクシーというアイデアは私にはなかった‥
と言われました。😅
いや‥この場合は それしかないでしょう‥。
タクシーは京都に居た時に わりと良く使っていました。

今となっては‥良い思い出です‥。
あの海に出逢えたのは‥ 本当に良かったと思います。

あの日‥ あの海は‥

なんと言っていいのか‥未だにに言葉は見つかりません。

もう11年‥まだ11年‥

傷ついた人々に‥祈りを‥。

そして‥今現在も傷ついている人々にも‥。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良い1日になりますように‥。
(c)gran-tv.jp