さやかさんのブログ(31)
さやか(49)
兵庫・変態系

寂しくて苦しい孤独のとき

22/3/1 23:44
94 15
やっぱり、
このコロナでの自宅療養者が
増えていることに関して、
保健所などでの心のケアは、特に都心部は、
できていない。
私は家族がいるので、
対面することはなくても、何か頼む事もできるし、
なにかあったときに、すぐ呼べる。
入院とか、療養施設などだと、看護師もいて、
電話かかってきたり、体調管理されたりする。

まぁ、物音がらあるのと、ないのでも違いますよね。

だけど、
自宅で一人で療養されている人って
どうなんだろう。
寂しがりやな私には、
きっと耐えられないだろうな。
人間体調悪い時ほど、
一人でいることの孤独感を
とても強く、感じるらしいです。

私の周りには独身一人暮らしの方とかは
あまりいないので、
聞かないけれど、
どうなんだろうな、と今日、
お友達と話していて思いました。

自殺者増えるよ、ってお友達は言っていたけれど
そうなのかな。
寂しくて、
苦しくて、
自殺しちゃうとか。。。。
悲しすぎませんか。 
だいたい、強いから私!って頑張っている人こそ、
とても弱いものです。
思わず想像しただけで泣きそうになってしまいました。

保健所から電話さえかかってこないんですものね。
誰か支えになる人が連絡したり、
してあげてたら、いいけど、
なかなかコロナになったよ、
とか言い回らない雰囲気ありますものね。

自宅療養中の心のケアというものも、
必要になってくるのかも 
しれませんね。

昔少し、メンタルケアの勉強をしたことがあるので
余計に気になるところです。


皆様は大丈夫ですか?
周りにそういう方や、
もしくは、ご自身がそういう状態とか、ないですか?

災害の時もそうですが、
心が塞ぎがちになります。
周りにいたら、一声かけてあげたい!
そう今日は思いました。


写真は5匹のウサギちゃんです☺️
寂しがりウサギちゃん🐰🐰🐰🐰🐰
(c)gran-tv.jp