メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

恐ロシア…

22/2/13 03:31
124 21
ご訪問ありがとうございます。

実は‥夏のオリンピックよりも 冬のオリンピックの方が
個人的には好きなのです。
長野オリンピックもあったし‥
馴染み深いのは やはり冬の方ですね。

熱戦が続く‥北京オリンピック
アスリートの皆さんの活躍に 元気をいただいたりするモノの‥なんだか‥モヤモヤすることが多いですね‥。

なんだか‥水を差すような出来事の なんと多いことか‥
ジャンプのスーツ問題やら‥失格問題やら‥。

一番 衝撃的だったのは‥
ロシアのフィギュア ワリエワ選手のドーピング問題‥。
真実は‥まだわからないけど‥
彼女は‥まだ15歳の未成年で‥
次々と出て来るロシアの女の子達の中でも‥
ひときわ秀でた才能の持ち主だと思っていたので‥
なんだか‥ ショックですね‥。

はじめに、このニュースが出る前に
これまた不可解な一報が一部 メディアから流れました。

フィギュア団体戦のメダルセレモニーが出来ないのは
羽生選手のファンが 脅迫したから‥などと‥
とんでもない誤報が‥。
このニュースの元は‥
ロシアのガセで有名なサイトだったようです。

そのような嘘の内容を流して‥
ドーピングの事を撹乱させようとしていた事を考えると‥
そこまでして隠したいのか‥
もしかしたら‥クロなのか‥と疑ってしまいます。

また12月の検査結果が‥なぜ このタイミングなのか‥?
周りの大人達は 何をしていたのか‥
わからない事ばかりですね‥。

ワリエワ選手の所属する 鉄の女‥ことエテリ コーチの元には次々と10代の若い選手が出て来るけど‥
10代の後半で終わってしまう選手が‥ほとんどです。
平昌金メダルのザギトワ
ソチオリンピックの団体戦で活躍したリプニツカヤ

ロシアの女子選手は‥短命なのか‥というと
息の長い選手もいます。
元世界女王のトゥクタミシェワ選手は20代になった
今でもトリプルアクセルを武器に活躍しています。
ちょっと妖艶な雰囲気があるので、ファンの間では マダムと呼ばれて‥。

とにかく‥クリーンであって欲しいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

良い1日になりますように‥。











(c)gran-tv.jp