メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

支えてくれた存在に感謝✨

22/1/5 02:50
98 17
ご訪問ありがとうございます。

北京オリンピックまで 1ヶ月を切りました。
羽生選手を応援し始めてから‥早10年
3度目のオリンピックです。
ソチの時は わくわくドキドキ‥ただただ楽しみでした。

平昌の時は 不安と心配と‥ わずかな希望がありました。
ケガの状態が わからず‥ 間に合うだろうか
彼のことだから きっと‥という複雑な気持ちでした。

彼が姿を現すまでは ネガティブな報道もありました。

そんな時に‥
私たちファンの気持ちを支えてくれた物がありました。
ベースボールマガジン社から出ている
フィギュアスケートマガジン
彼が表紙になっている雑誌は、沢山ありましたが
次々と発売を見合せて‥
でも‥ その本だけは予定通りに出版してくれました。

表紙に力強い言葉が‥
「 待ってろ平昌! 必ず行くから 」
その言葉に‥私たちは勇気をいただきました。
彼も‥きっと‥目にしていると思います。

そして
会見やインタビューの言葉を すべて載せてくれたので‥ 彼の気持ちや言いたいことが きちんと伝わりました。

メディアで紹介されるのは、ほんの1部なので‥
あれは そういうことだったのか‥そういう意味だったのかと後で知ることが出来ました。
仲間うちでは文字テロ‥などと呼ばれていたようですが
私たちには、とてもありがたい事です。

メディアというのは‥
本来は事実を伝える物だと思うのですが‥ 。

先日の放送でもありました。
フリーの練習で彼がリンクで呟いた言葉‥。
「 マジで驚かせてやりてぇんだよ 」ではなくて
「 アクセルは軸さえ作ればいいんだよ 」
というような言葉だったようです。
あるブログで知りました。
聞いてみると確かに‥違います。

北京オリンピックは‥
気持ちとしては ハーフハーフ‥という所でしょうか?
かの 浅田真央さんの名言( 迷?)
心配( 外的なモノなど)と期待で‥。
彼のスイッチもしっかり入った事なので‥
こうなると彼は本当に‥強いのです。
希望を持って応援したいと思います。

とりとめのない事を最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

皆さまにとっても、良い冬になりますように‥。




(c)gran-tv.jp