メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

あれから10年‥。

21/8/18 01:29
129 17
ご訪問ありがとうございます。

さて、今年も24時間テレビで 羽生選手が一夜限りのアイスショーを披露してくれるようです。

この番組には‥いろいろ思うところもあるのですが‥。

今年は‥あの震災から10年‥。
彼の想いも‥ひとしおだろうと思います‥。

毎年お忙しいスケジュールの中 、被災地なども 巡ってくださって‥本当に頭の下がる想いです‥。
番組内では、ほんの少し 触れらるだけですが‥。

そんな彼の展覧会が、去年から全国を巡回していますが‥
コロナ禍の影響で、中止になったり 延期になったり‥。
残念ながら、私の行けそうな所は ありませんでした。

羽生結弦展 共に、前へ
東日本大震災 あの日、そして今

あれから、もう10年‥。
16歳の少年だった彼も‥立派な青年になりました。

時には、苦しい時もあったかと思います。
彼は、あの日 リンクの上で被災しました‥。
氷が波打って見えたそうです‥。
スケートを続けてもらえて‥本当に良かったと思います。
どうして 彼にばかり こんな試練があるのだろう‥と思うことも、多くあります。

それでも‥いつも乗り越えて行く彼には、ただただ尊敬‥。
年齢は‥関係ないのです。
そして、被災地に寄り添って行く彼の姿に 心が洗われる想いです。

彼は、まだ20代半ばの‥アマチュア アスリートですが‥
被災地などに寄付をしている額は‥
軽く2億円を超えています。
意外と知られていない事実です。

10代の頃から、本の印税や 、オリンピックの報償金や、
今回のような展覧会のグッズの売上の一部など‥
フィギュアスケートは、とてもお金の掛かるスポーツですが‥彼は、お世話になったリンクやふるさとや、被災地へと
恩返しを続けているのです。
そんな彼の生きざまにも‥心惹かれるのです‥。

彼を応援していて良かった‥と思うのは、
私達ファンも ほんの少しだけ‥彼のお役にたてることです。
そして、それが誰かのお役にたてることです。
今回のグッズは、防災グッズがメインでした。
被災した彼だからこそ のアイデアも多くあったと思います。
彼には‥感謝しています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

良い1日になりますように‥。
(c)gran-tv.jp