メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

ヤマトナデシコ達

21/8/4 19:48
135 19
ご訪問ありがとうございます。

今日は、昼間にオリンピックのスケートボード 女子パークを見ていました。
ルールや技の種類などは、わからないのですが‥。
とても おもしろかったと同時に、すごい競技だな‥と思いました。

スタート位置なんて‥とても高いように見えました。
その位置に立つ彼女達は‥とても勇敢に見えました。
難しい技を、次々と繰り出す姿は とてもカッコいいと思いました。
決まった時は、もちろん‥ 失敗しても、それに挑む姿は
本当にすごいと思いました。
転倒すると‥本当に痛そうで‥。

また、解説の方が言っていましたが‥スケートボードは
たたえあう文化があるそうです。
見ていても、ふだんは闘いの場はライバル同士
時には、バチバチと火花が見えそうな雰囲気があることが
多いような気がするのですが‥特に女子は‥。
そういう雰囲気が、まったくなくて
これから闘いに挑む人ですら、前の人が良かった時にも 残念だった時にも 讃えることをしていて‥見ているこちらまで
暖かい気持ちになりました。

ハグをしたり、まだ年若い彼女達に、大切なことを教えてもらった気がします。
スポーツマンシップは、すばらしいと思います。

日本人3人だけでなく、3位になったイギリスのスカイ選手も、産まれは宮崎県で お母さんが日本人だそうです。
しかも、頭蓋骨を骨折したことがあり‥今回の出場も一時期
危ういのでは‥という声もあったそうです。
ご本人は、至って前向きだったそうです。

そんな日本の女の子達と日本にルーツを持つ女の子‥。
心からすごいと思います。
パリ オリンピックも 楽しみになって来ました。

そして、明日は男子‥平野歩夢選手に期待しています。
ソチと平昌のスノーボードで銀メダリストの彼が、
冬と夏に挑戦する姿を見届けたいと思います。
ソチの時は、羽生選手と共に10代でした。
2人で一緒にいるシーンは、あまりなかったような‥。
平昌では、少し大人になった2人が、ジャンプ談義に花を咲かせていたのを見て 胸が熱くなりました。
明日も、自慢のエアが見れますように‥。
応援しています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

明日も良い1日になりますように‥。
(c)gran-tv.jp