メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

そっちですか‥。

21/7/4 02:00
140 16
ご訪問ありがとうございます。

数日前から、なぜか頭に思い浮かんでいるお話です。
京都にいた時に、とあるデパートでアルバイトをしていました。
ある日、仕事が終わり外に出ると ごみ置き場に布張りの女性用のトルソ( マネキンのような物で 仕立て屋さん やブティックなどで見掛ける物です。) がありました。
比較的きれいな状態で、気になったので警備員の方に あれは捨ててあるのか‥もらっても良いのか‥などと聞いてみたら、どこかに電話をかけて確認をしてもらいました。
もらっても良いとのことでしたので、持って帰ることにしました。

いつもは、バスで帰る所ですが‥大きさがあるので ちょっと難しいと思い、電車で帰ることにしました。
駅のある河原町付近まで、四条通りを抱えて歩きました。
すれ違う人に驚いた顔で見られたり‥。
なんとか駅に着き、念のため駅員さんに持って電車に乗っても良いか聞いてみました。
大丈夫とのことで、良かったとほっとしていると
「 さわってもいい‥?」
と聞かれて、なにか確認でもするのかな‥?と思い
「 はい、いいですよ‥。」と答えると
駅員のおじさんは、おもむろにトルソの胸に手を伸ばして
なでなで‥さわさわと触っていました。
・・・
そっちか‥と思い、笑うしかありませんでした。
「 あの‥ これ お人形ですよ‥。」
「 ‥うん、でも触ってみたくなって‥。」
「 ‥そうですか‥。もう いいですか‥?」
‥と、こんな感じの会話だったと思います。
男の人って‥。
いま考えると、なんだか かわいらしいな‥と思って‥。

そのトルソには、卒業式の謝恩会で着ていこうと古着の緑のドレスを着せました。
当日、そのドレスを着て行くと ある男友達に こう言われました。
「 わが谷は緑なりき‥って感じだな。」
ちょっと‥どこ見てるのよ‥。
「 そういう映画で、そんなドレス着ていたから‥。」
いや‥その映画 知ってるけど 違うな‥と。
もう‥男の人って‥。
男と女の視点は違う‥と まあ そんなお話です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

良い1日になりますように‥。





(c)gran-tv.jp