メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

ラストダンスは せつなくて‥

21/7/1 14:35
127 17
ご訪問ありがとうございます。

さて7月 1日は 、フィギュアスケートファンにとって
シーズンスタートの特別な1日です。

フィギュアスケートは、見た目は大変 華やかなスポーツですが、それと同時に大変 過酷なスポーツなのです。
現役と呼ばれる時間は、他のスポーツに比べると短い‥
トップ選手でも、20代の後半くらいで‥他の選手達は大学の卒業と共に引退というケースが日本では ほとんどです。


エキシビションに行くと、たまたまラストダンスと呼ばれる現役最後の場面に遭遇することがあります。
私も何度か それに立ち会ったことがあります。

印象的なのは、ソチ五輪代表の町田樹さん‥。
長野で行われた全日本選手権での代表発表の時に、突然の引退表明に驚きました。
世界選手権で‥羽生選手の金メダルを指して、来年はコレ狙いますから‥なんて言っていたのに‥その代表に選ばれたのに‥コーチに相談もなく決めたらしい‥。
私はショートプログラムは現地で見ましたが、彼の演技が1番良かったと思います。
羽生選手は、急病のため その場にいませんでした。

複雑な想いで、その日を迎えました。
自宅に‥なんと羽生選手からのファンレターのお返しのお手紙が‥届いていました。
手紙に‥エキシも楽しみです‥なんて書いてしまい後悔‥。
まさか‥入院されるなんて‥。

その日の主役は‥町田樹さんでした。
マイクで挨拶をして‥それから ラストダンス ‥。
サティの曲 「 あなたがほしい 」
その後、アンコールで 「 エデンの東 」
本人も涙で‥途中から 演技が途切れる場面もありました。
私達 観客もまた 涙‥涙。
最後に 涙でスタオベしながら「ありがとう!」と‥。
彼の哲学によると、
フィギュアスケートは総合芸術なのだと‥。

ラストダンスは、本当にせつない物です。
今年は、オリンピックシーズンでもありますが‥
羽生選手は‥どうするのだろう‥。
4回転アクセルが 決まれば‥
引退も見えてくるのかもしれません。
どういう選択をしても、これからも彼を応援していこうと思います。
彼にとっても良いシーズンになりますように‥。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

良い1ヶ月になりますように‥。




(c)gran-tv.jp