メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

teardrop‥

21/6/26 02:25
160 21
ご訪問ありがとうございます。

それは突然のお別れでした。
家の庭に来るハハネコのブチが旅立ちました。
数日前からごはんを食べなくなり、元気もなく痩せてしまいました。
子猫が亡くなってしまったことが応えているようでした。

木曜日 夕方から天気が崩れるという予報が、かなり早い時間から荒天でした。雨も強く雷が鳴り‥。
外には出ませんでした。
朝からネコ達は、見当たりませんでした。

夕方6時すぎに、ネコ友のご近所さんが、雨に濡れて弱々しくなったブチをタオルに包んで抱いて来ました。
彼女が言うには、私の家に向かって道で倒れていたとのことでした。
もっと早く気づいてあげたら‥と言って涙ぐんでいました。
2人で庭に行き、縁側にある段ボールにブチを入れてもらいました。
しばらく2人で見守ることしか出来ませんでした。
彼女には感謝しかありません。

息づかいが荒く、仕事から帰っただんなも‥もうダメだなと
‥何も出来ませんでした。
窓際で見守っていて、最後に包まれたタオルから足と手を出して‥それから息づかいが弱くなり、少し痙攣をしてから動かなくなりました。
だんなに確認してもらうと、やはり亡くなっていました。
見開いた目を閉じてもらったら、眠っているようでした。

翌日、彼女に伝え2人で お別れをしました。
穏やかな顔をしていて良かった‥と。2人で泣きました。
哀しみを分かち合いました。
彼女が居てくれて、良かった‥。


ブチは本当にいいお母さんでした。
母性愛が強く、自分はお母さんに捨てられたのに‥。
子猫の頃は、気性が激しくて でもお母さんになってから
とても穏やかになって‥ブチにとっては、母になることは
必然だったのかもしれません。
そんなブチを心から尊敬します。
2年とちょっとだと思う‥短い命でした。
‥きっと虹の橋で
先に逝ってしまった子猫達と逢えると思います。

まだ涙が止まりません。
それだけ 彼女の存在は大きかったのかもしれません。
‥こんな時、あるのは、後悔ばかり‥。
生きることは、死と隣り合わせなのだと
改めて思いました。

ありがとう‥さようなら。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

良い1日になりますように‥。




(c)gran-tv.jp