メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

遅れて来た子

21/6/20 22:51
130 16
ご訪問ありがとうございます。

月に1度通うクリニックに、毎年ツバメがやって来ます。
先月 行った時に、 段ボール箱に新聞がひかれた物があったので 今年もやって来たのだな‥と思いましたが、 姿は見えませんでした。

玄関と中庭に巣があるのです。
毎年 同じツバメなのか、その一族なのかは不明ですが‥
大切にされて きっと居心地が良いのだと思います。
数年前に、悲しい出来事があったようです。
玄関に居たツバメの雛が、カラスに襲われたそうです。
道沿いにある電線から、カラスがずっとツバメの巣を見張っていたそうです。
そんなこともあったので、玄関の巣にはネットが掛けられています。 もう同じことが起こらないように‥。

先日 行った時には、玄関に産毛の生えた雛が1羽いるのが
見えました。
中庭には、もう産毛のないつぶらな目をした元気な雛が、2羽大きな口を開けていました。
親鳥が 入れ替わり立ち替わりエサを、かいがいしく運んで来るのです。
見ているだけで、ほっこりする光景でした。
愛されているのだなぁ‥と。

帰りに受付の方にツバメの話を聞くと、もう数羽は すでに巣立ったとのことでした。
中庭に居た子達は、おそらく もうすぐなのだろう‥。

エントランスに向かい、帰る時にガラス越しに ツバメの巣と雛の後ろ姿が見えました。
その子は、とても弱々しく さみしそうに見えました。
私が その子を見たのは、来た時と帰る時の2回だけで
たまたま親鳥を見掛けなかったからか‥
そんなふうに見えたのです。

今は、その子のことが とても気になります。
元気に育っているのだろうか‥。
次に行った時は、巣立ちも近いのだろうか、もう巣立った後だろうか‥。
どちらにしても 無事に育ってほしいと願っています。



とりとめのない話で、すみません。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

明日からの1週間 が ステキなものになりますように‥。
(c)gran-tv.jp