メイのカレイドスコープEye(153)
メイ(55)
長野・天然系

熱中症対策

21/6/9 20:00
130 19
ご訪問ありがとうございます。

さて、梅雨の時期なのに暑さがきびしいですね。
今日は、経口補水液の簡単な作り方と、オススメの料理を紹介しますね。

経口補水液と言えば、ドラッグストアーなどで売っていますが…味が苦手な方も多いのではないでしょうか‥?
以前、ネットで簡単に作ることが出来ると知って
アバウトですが…私も作ってみました。
簡単なのは、500mlのペットボトルのお水を使う方法です。
砂糖や塩などを入れて振れば良いので、簡単です。

水 500ml
砂糖 15g ( スティックシュガー 5本 )
塩 1.5g ( ふたつまみ )
レモン汁 大さじ 1

容器に砂糖、塩、レモン汁を入れてよく混ぜ合わせます。

おしまい❗

砂糖は、代わりになるモノでも大丈夫だと思います。
我が家には、砂糖はないので‥オリゴ糖の液体になったモノを使っています。
塩は‥目分量で入れました。気持ち多目に‥。
レモン汁は、これも他のモノでも良いと思います。
私は、シークヮーサーを入れてみたり、ゆず果汁を入れてみたり‥。
ポッカレモンのように、もう液体になっているモノを入れています。
お酒を飲まれる方は、
おうちにもあるのではないでしょうか‥?
レモン汁などは、飲みやすく する為に入れるので、お好みで良いと思います。
飲んでみて、調整をしてみて下さい。
けっこう飲みやすいと思いますよ。
作ったその日のうちに飲みきって下さいね。
そして‥簡単でしょう?

あと オススメの料理は ゴーヤチャンプルーです。
ゴーヤーが苦手な方も、いらっしゃると思いますが…
ある程度、慣れます。
また 塩もみを念入りにすると…少し苦味がやわらぎます。
ゴーヤーのビタミンCは、熱に強いと言われています。
そして、カリウムが豊富です。
汗をかいた時に失われる成分です。
たんぱく質も たっぷりなので、理にかなった料理です。

‥が、しかし毎年 対策をしているけど‥夏の終わりに
毎年 ほぼ 脱水のため 点滴をしています‥。
ちょっと信憑性に欠けますが…オススメです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

素敵な夏をお迎え下さい。
(c)gran-tv.jp