音さんのブログ(39)
音(42)
愛知・ツンデレ系

俗世っぽくないのが好き

21/2/1 00:30
185 20
けっこういい歳になって始めた事。献血。


最初に行ったのは、駅の所で、「献血お願いしまーす!」って呼び掛けられて、まぁ暇だしって感じで行きました。

それまでも気にはなってたんだけど、行けなかったのは、けっこう頻繁に薬飲んでた事と、月経過多で出血量が多くて貧血ぎみだった事と、血管細くて見え辛いと言われていたから。たまたまその時は薬も飲んでなかったし、体調良かったので、フラッと立ち寄りました。


まぁ、血管が細くて、成分献血は難しいです😓とは言われるものの、全血であれば大丈夫みたいで😊毎回、ガンガンに暖められるし、「献血するまでは温かいもの飲んでください!」って言われるんだけど😅


一回だけ、最後の方でフワッと気持ち悪くなって、針抜いてもらった事があります。その次の献血、どうしようかな?って思ってたんだけど、向こうが嫌なら断られるし、死ぬ訳じゃねーし、いっか!って行ってきました🤣🤣無事に最後まで出来ましたww


誰かを助けたいとか、そんな想いを持っているわけではないし、飲み物タダだし、お菓子貰えるからみたいな、そんな気持ちでもないし、血液検査も健康診断でするから別に必要ないんだけど、まぁ、やれるうちはやっとこうかな。みたいなそんな感じです。


年齢的な所で出来なくなるタイミングがあるし、自分が献血受けたらできなくなるし。あとは何か献血ルームの雰囲気が好きなのかもしれないです。ギスギスしてる人とか居ないから、ちょっと浮世離れしてて、居心地いいのかも😆お一人様が大半だから、私みたいな一人活動家としてはいいのかも。



あとは献血ルームに居る看護師さんの腕がすこぶる凄いなと。健康診断とか検査で採血するけど、すぐに採れるのは稀で。大体、うまい人呼ばれるとか、刺してもうまく血管に入らなくて刺したまま血管探されるとか、2回刺す事になるとか、何か変な跡になって消えないとか、そんなのが普通だった私にとっては、一回で太い献血用の針刺せる看護師さん、すげぇ👏って毎回感心😁

しかも、そんな看護師さんなのにドヤって感じでもなくて、めちゃくちゃ気を遣ってくれる😆本当に仕事が出来る人はこうだよな、って思います👏


今はコロナの影響で献血する人が減ってるみたいなので、また出来る時が来たら早めに行くつもりです😊
(c)gran-tv.jp