ゆう香さんのブログ(54)
ゆう香(40)
ヒミツ・おっとり系

支配

17/11/14 21:19
212 27
ここ数ヶ月ほど、ホルモンバランスに大きく支配されていた

わりと、いつも冷静で精神的に安定しているタイプだったけれど、婦人科のある手術をしてから、
ホルモンバランスが乱れてるのが目に見えて分かり
心身ともに左右されて、不安定になってしまった

女性は、ホルモンバランスに多大に影響される人が多いと思う
男性は、1種類のホルモンしか体内から分泌されていないのに対して、女性は4種類ものホルモンが分泌されているから不安定になりやすい

生理周期に合わせて、それらは増減を繰り返すため、女性は一ヶ月の間に4回も性格が変わるといわれています

自分じゃなかなかコントロール出来ないので本当に大変なんです

極端な話、昨日、大好きだった相手が今日大嫌いになっているというのがあり得るのが女性です(笑)

奥さんと産後セックスレスになった場合も、このホルモンバランスが大きく影響している可能性が大きいです。
子供を育てるための母性ホルモンが多く分泌されて、全く性欲がわかなくなるのです

あと、自分のパートナーの女性が言ってることがよくコロコロ変わるとか気分屋だなと感じる人‥
もしかしたら、ホルモンバランスに支配されやすい女性なのかも?

そういうときは、貴方の広い心で、少しだけ大目に見てあげてください(^-^)(笑)
(c)gran-tv.jp