こだま日記(67)
*流歌*(53)
岩手・不明/その他

無題④

17/5/28 10:14
161 22
先日、友人が息子の使わなくなった道着や
防具をスポ少の保護者会に譲ってくれると
いうので
遊びに行きがてら、取りに行った。


彼女は昨年離婚して、
今は中学2年生の息子と2人暮らしなのだけれど
全ての事を自分で決断してく、
切り盛りしてくって事が
1年くらい経ってもまだ不安だと
笑っていた。


仕事と家庭の両立、
なかでもこの末の息子の事が心配だそうで、
父親と会うのを特に制限してる
わけではないそうだけど、
怖がって会おうとはしないそうだ。

けれど、以前父親からもらったコンビニの
キャンペーン賞品のコップを大事にしていて、
兄が触ったりすると怒るという。


息子が父親と会おうとしないのが、
本当に会いたくないのか
実は自分に気を遣っているのか
自分が離婚という選択をしたのは
正しかったのか
色々考えちゃうんだよねーと言っていた。


息子くんの気持ちは、
本人もよくわからないんだろう
怖い思いもいっぱいしたけど、
そればかりじゃなく、楽しい思い出もあるのだし

『離婚』については、これは誰がみても
正しい選択だったと思うよ!と言うと
うん、他の人達にもそう言われた!(*´∇`*)
と笑ってた。



他にも、既に成人していて
別々な場所で暮らしている2人の息子の話とか
色々きいて帰ったのだけど
また来てよ!今くらいの時間なら帰ってるし、
よかったら〇〇(うちの息子)も連れてきて!
☆☆(友人の息子くん)会いたがってるから!!
と、名残惜しそうに見送ってくれた。


何でもない、ただ話をきくだけの事なんだけど
それが彼女にとって(いや、自分にとっても)
かけがえのない時間だったなと感じている。


(c)gran-tv.jp