【草薙電脳艶戯倶楽部】(629)
草薙(49)
ヒミツ・不明/その他

【EDEN】

15/12/17 21:44
207 25
「人間は、恋と革命のために生まれてきたのだ。」

太宰治「斜陽」の作中に出てくる台詞。
恋と革命。
自分のこれまでの人生、そしてこれからの人生をこれほど、端的に表す言葉は無い。

今まで、好きなコトヒトモノに対してのみ、愚直なまでにのめり込んで生きてきた。
おかげで、ヒト以外のたいていの願望や目標には当確ではないにしろ、近似的に到達してきた。

そう。ヒト、以外は。

いつだって、わかっていた。
どれだけ想っても、どれだけ焦がれても、泣こうが叫ぼうが、叶うときは叶い、叶わぬものは叶わない。
しかも、どれだけもがこうがあがこうが、叶おうが叶うまいが、永続はあり得ない。
確実に、消滅する。

しかし、だからといって恋をするな、などというのは「どうせ生きたって最後は死ぬのだから、今すぐにでも死んでしまえ」というのと同じで、愚かなことだ。
安吾先生も「恋愛論」にて、そんなことを書かれている。

心地良さと同時に時に、いつかは終わってしまうであろう苦しさ、虚しさ。
だからこそ、あるものは理論武装をし、あるものは当事者を回避しようとする。
自分のルールを守り、ある程度俯瞰し、線引きが出来るものだけが、長く、浮遊できる資格を持つ。

そういう意味において言えば、
私はここには、不向きな存在なのかも知れないな。

いや。もし、たとえ、そうだとしても。


せめてひととき、鎧をすべて脱ぎ棄てて、
無防備な薄絹いちまいでのんびり寝そべることのできる、刹那の時間と空間とを私に、許して欲しいのです。


刹那であっても、かまわない。
だから。
(c)gran-tv.jp