【草薙電脳艶戯倶楽部】(629)
草薙(49)
ヒミツ・不明/その他

電脳艶戯小説『相聞歌』2

15/12/1 12:56
163 13
10/03 10:23
ID:Aegis0314 → ID:feitian57

「飛天さんこんにちは。そう、営業。たしかにたいへんだけどデスクワークよりは自分向きかな。さて。IDですがもしかして飛天、の中国語読み?
大学の時に第二外国語が中国語だったんですけど、授業でたまたま紹介された映画からそのまま、昔の香港映画にハマって。「恋する惑星」に出てるフェイ・ウォンっていう歌手が好きです。
大学で習ったのは北京語だったけれど、彼女の歌声きいてはじめて広東語もいいなーって思いました。
勝手ながら飛天さんのイメージは俺の中でイコール、フェイです。って、なんか告白みたいで恥ずかしいな。では。」


10/03 23:25 
ID:feitian57 → ID:Aegis0314

『こんばんは。中国語!なつかしいです。私にとっても。
大学時代ずばり、中国文学を専攻していました。IDの件、ご明答です。フェイを知っている若い方がおられるのも、とても嬉しい。
フェイの歌も昔はなんちゃって広東語で歌えましたが20年経過した今はもう、忘れ果てています。

お名前のお話になりましたので、私も。イージス、というとご健在だった頃の福井晴敏さん作「亡国のイージス」が真っ先に浮かびます。夫がやれ戦艦だの戦車だの戦闘機だのが好きで。男の子はいくつになっても「たたかいごっこ」が好きなんだなあ、なんてはじめは思っていました。
でも、横須賀の軍港めぐりに連れて行ってもらってからかなり、意識が変わったかも。なんというか、荘厳な感じ。方向はまったく違うけれど、寺院や仏像に私が感じるあの、たたずまい。それと同じ感じが確かに、ありましたね。

そういえばイージス、って、ギリシャ神話の女神アテナの盾なんですってね。邪悪なもの一切を払うそうです。そういう故事や神話の類にちなんだネーミングも素敵ですよね。

なんだか脈絡のないお話の展開になりましたけれど、今夜はこれで失礼します。

おやすみなさい。また、あした(^ー^)』


(続く)
(c)gran-tv.jp